朝食は、京都ロワゾー・ブルー さんのグルテンフリーブレッドでした♪
自然解凍し、トーストしてバターをたっぷり塗っていただきました♡(至福の美味しさです☆☆☆☆☆)

原材料はこちら↓

こちらのパンを焼いて下さっている弘岡桂子さんは、
日本低フォドマップ食推進会本部 低フォドマップ食・パン販売促進部長 として、日々がんばってくださっていますm(__)m
先週から、低フォドマップ食認定パンのオンライン販売がスタートしています。

低フォドマップ食チャレンジ期~のスペルト小麦粉は高価な古代小麦ですが、
必要な方にしっかりお届け出来れば・・・との思いから、
かなりお得な価格にしていただいています。(6か月継続購入の定期購入セットはよりお得です☆)
急速冷凍したパンがクール便で届きます。
低フォド食材のストックとして、我が家は大助かりしています。(常に冷凍庫に常備!)
低フォドマップ食の知識を持ち合わせたパン職人の弘岡桂子さんが、
低フォドマッパーの皆さんのために、安心して食べることができる原材料で作って下さっています。ぜひ一度ご賞味いただければうれしいです(*^-^*)
2020/5/9 宇野コラムhttp://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/54605269.html
ロワゾー公式ホームページです。
http://boulangerieloiseaubleu.jp/


youtubeで「低フォドマップ食概論」の動画が公開中です。(25分ほどの長さです)
https://www.youtube.com/watch?v=6kI1tJ7QT2U&t=153s

腸を安静にさせる低フォドマップ食、日本における低フォドマップ食(低発酵食)については、こちらの書籍が参考になります。



にほんブログ村